操業日誌

アカモク、今年の加工が始まりました。また、価格改定について

日々の操業についてはTwitterで書くようになってからというもの、すっかりブログの方を更新しなくなってしまいました。 今日から、なんとか少しでも頻繁に書いていきたいと思います。 今週から本格的に、新物のアカモク加工がスタートしました。 アカモクの…

あけましておめでとうございます

当社では、昨日が仕事始めでした。 昨日はマサバが大漁。今の時期のサバは寒サバと言って、とても脂が乗っています。 毎日雪の中の操業ですが、今年は良い年になるようにがんばっていきたいと思います。

アカイカが豊漁です

アカイカ(ケンサキイカ)が例年よりも豊漁です。 こんなにとれる年は今まであったかな? というぐらいとれてます。うちの漁場には関係ありませんが、七尾湾ではイイダコが大漁だそうで、今年はちょっと異常な年かもしれません。 逆に、例年だとそろそろ水揚…

今日、珍しいものが網にかかっていました。 写真からは分かりにくいですが、ジンベエザメです。比較的小型です*1。まだ、子供なのかもしれません。意外と知られていませんが、富山湾では初夏から秋にかけて、時折ジンベエザメが海岸線近くまで回遊してきます…

140キロのカジキが入りました

以前もカジキの水揚げを報告しましたが、今朝も大物のカジキ(シロカジキ)が入りました。重さ140キロ!

アオリイカの水揚げがありました

今朝、アオリイカの水揚げがありました。写真は、ちょっと撮るのを忘れてしまいました。すいません・・・。 とれたのはほんの数えられるほどですが、秋の到来を感じます。 今までも、小さい数㎝サイズのものがちらほらと見えてはいたのてすが、ようやくそこ…

マグロ!

久しぶりの更新になってしまいました。 今朝、マグロが網にかかりました。50〜70キロ程度のものが計6本。富山湾は、夏に向けてマグロの季節になります。

サワラが大漁

久しぶりの更新です。 というのも、ここ暫く寂しい水揚げが続いていて、あまり書くことも無かったためです。 しかし、今朝は一転、サワラが大漁でした。サワラは「鰆」と書くとおり、春に旬を迎える魚です。白身に脂がのって、非常においしいです。冷蔵庫で…

サワラの水揚げがありました

今日、サワラの水揚げがありました。サワラは漢字で書くと「鰆」文字通り春の魚です。北陸はまだまだ寒い日が続きますが、確実に春は近づいてきているようです。

富山湾もだいぶ春めいてきました

一月の厳しさが嘘のように、2月下旬は小春日和が続きました。 今年は一月下旬からタラが豊漁だったりと、例年よりも魚が廻ってくる時期が早いです。先日も例年三月に最盛期を迎えるマイワシが大漁でした。 そして、最近水揚げにハチメ(メバル)とサヨリが混…

季節外れのアジが大漁

今日は、鱈とフクラギ、そしてアジが豊漁でした。当漁場では春から初夏にかけて最盛期を迎えるアジが、なぜかこの厳冬の時期に大漁です。 一昨日は例年なら春先から騒ぎ出すマイワシが大量にかかりましたし、思えば鱈も例年よりも早めにやってきました。 海…

魚工房 旬、おかげさまで好評です

新聞で取り上げていただいたためか、金沢など市外からも来客があります。早朝水揚げし、食事休憩を挟んで午前中から加工が始まるのですが、干物などを作っている最中にも魚を買い求めるお客様が来店します。 写真は最盛期を迎えている鱈の干物です。1匹を丸…

タラの水揚げが増えてきました

今朝はタンクで10本近くの水揚げがありました。去年に引き続いて豊漁の予感? 値段もそれなりに落ち着いてきたので今がお買い得かもしれません。まあ、去年みたくもっと安くなるかもしれませんが、、、。 タラの他にはヤリイカ、スルメイカ、カワハギなどが…

タラの水揚げがちらほらと

寒も大寒に入り、ますます寒さが強まっています。 今週に入り、日に数本程ですがタラが入り始めました。「鱈」の字のとおり、寒さが厳しいこの時期に旬を迎える魚です。鍋などにすると絶品です。 まだ走りの時期で値段は高いですが、あと二・三週間もすれば…

新製品生産中

先日のカワハギの糠漬けに続いて、新商品を生産中。なんと、寒ブリの糠漬けです。定置網で取れたての寒ブリを朝の内に捌いて糠漬けしたものです。写真で白く見えるのは全て脂です。正に寒ブリ、といったところでしょうか。 「能登天然寒ブリステーキ」という…

ブリが豊漁です

富山湾全体でブリの豊漁が続いていますが、当社でも今朝数百本のまとまった水揚げがありました。豊漁のため魚価は下がり気味ですが、やはり量が取れると嬉しいものです。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 当社でも昨日から通常操業が再開しました。 水揚げの傾向ですが、旬のスズキが増えてきました。ヨーロッパでは高級食材とされ、関東でも高級魚ですが、北陸ではなぜかそこまでの扱いは受けていません。地方によって魚の扱…

ブリが豊漁です

今年は富山湾のブリ豊漁が報道されていますが、当社でも例年に比べればかなりの豊漁に沸いています。 やはりブリが捕れると漁港が賑わしくなります。

吹雪の中の操業

昨日、今日と吹雪の中の操業でした。 先日は大シケのため操業できない日もありましたし、ついに冬本番の到来です。 寒さが深まるにつれて漁獲の傾向も変わってきました。 一時期漁獲のほとんどを占めていたアオリイカが大分減って、ヤリイカとスルメイカが次…

ここのところ、アオリイカの水揚げが安定しています。この水揚げぐらい魚価の方も安定して欲しいんですが・・・。 この時期は、アオリイカ以外にもカマスやカワハギなど様々な魚種が入網します。まだ雪も降らず、漁師にとって冬に向けてテンションが上がって…

七尾もすっかり秋が深まり、冬の様相を呈してきました。 先週底網を入れました。底網を入れて以降、早速鰤が二本入りました。ブリの幼魚であるフクラギ(イナダ)の水揚げもそこそこ安定してきました。 また、今年はまだカマスの水揚げがそこそこ続いています…

台風が日本列島を通過してから数日豊漁が続いています。 カマス、アオリイカがそこそこ好調です。しかし、ブリ類など青魚が不調。特に、フクラギ(イナダ、ハマチ)の入網がほとんどありません。本来南方系のブリの仲輭であるはずのカンパチはそこそこ網に入…

今日はアオリイカと小さいカワハギがそこそこ。特に、カワハギの小さいもの(5センチ程度)がここのところたくさん上がっています。例年ですと、もう少し型が大きくなってくる季節なのですが、海水温のせいか大きい物がなかなか増えてきません。 そして、こ…

今日はあいの風(この時期の北からの風)が吹き、時化の中での操業でした。 アオリイカ、かなり大きくなってきています。甘み、歯ごたえ共に充分、正に旬の食材となってきました。 今日の水揚げはアオリイカの他にはカワハギの小さいものがそこそこ。フクラ…

今日の水揚げはアオリイカとカマス、シイラ、フクラギ(イナダ)などが中心でした。 カマスの干物ですが、一パック五百円で販売中です。旬で脂が乗って大変オススメです。

干物製作中

今日はほとんどがシイラ、、、。シイラばかり数トンほどの水揚げでした。 写真は干物を作っているところの写真です。今日はサバの小さいものを開いて塩水に浸してから日干しにしているところです。今の時期は、サバの他にカマスの干物を製作中です。1パック…

石川の海も大分秋が深くなってきました。 今日はアオリイカとカマスの水揚げがありました。カマスはかなり型が丸く太ってきています。キロ単価もそんなに高くないですし、安くて美味しい魚です。

今日はイワシが大量に網に掛かっていました。ただ、小羽以下の小さいものがほとんどで、しかも潮の関係かゴミや死んだ物も混じっていて、選別作業が非常に煩雑に・・・。 まあ、たまにはこういう日もあります。

今日はシイラが大漁。決して高い値が付く魚ではないのですが、塵も積もれば山となる、という感じです。 カマスとアオリイカは確実に型が良くなってきています。正に今が旬、という感じです。

今日はアオリイカとカマスの水揚げがそこそこ。一時期想定外に安かった魚価も最近は安定してきました。富山湾のアオリイカはこれからが最盛期、本当に美味しいイカなのでみなさんにオススメです。