2010-01-01から1年間の記事一覧

ブリが豊漁です

今年は富山湾のブリ豊漁が報道されていますが、当社でも例年に比べればかなりの豊漁に沸いています。 やはりブリが捕れると漁港が賑わしくなります。

米糠漬けの生産開始

先日から、せっせと魚の糠漬けを作っています。 栃木県出身の私は北陸に来て、魚の糠漬けが一般的に広く食べられているのに驚きましたが、こちらの冬の保存食です。 写真はカワハギの米糠(こんか、と読みます)漬け。真空パックしてあります。一パック300…

吹雪の中の操業

昨日、今日と吹雪の中の操業でした。 先日は大シケのため操業できない日もありましたし、ついに冬本番の到来です。 寒さが深まるにつれて漁獲の傾向も変わってきました。 一時期漁獲のほとんどを占めていたアオリイカが大分減って、ヤリイカとスルメイカが次…

冬本番です

ここのところ、能登は寒い日と暖かい日を繰り返しながら、確実に冬を深めて行っています。 特に、よく晴れた朝は放射冷却で足の指がかじかむほどの寒さです。 既に報道されているように、七尾弯はブリの豊漁に沸いています。当社でも、毎日とは行きませんが…

ここのところ、アオリイカの水揚げが安定しています。この水揚げぐらい魚価の方も安定して欲しいんですが・・・。 この時期は、アオリイカ以外にもカマスやカワハギなど様々な魚種が入網します。まだ雪も降らず、漁師にとって冬に向けてテンションが上がって…

七尾もすっかり秋が深まり、冬の様相を呈してきました。 先週底網を入れました。底網を入れて以降、早速鰤が二本入りました。ブリの幼魚であるフクラギ(イナダ)の水揚げもそこそこ安定してきました。 また、今年はまだカマスの水揚げがそこそこ続いています…

台風が日本列島を通過してから数日豊漁が続いています。 カマス、アオリイカがそこそこ好調です。しかし、ブリ類など青魚が不調。特に、フクラギ(イナダ、ハマチ)の入網がほとんどありません。本来南方系のブリの仲輭であるはずのカンパチはそこそこ網に入…

アオリイカの天ぷら

操業日誌だけなのも何ですので、旬の魚を使ったレシピなども紹介していきたいと思います。 というわけで、第1段の今日はアオリイカの天ぷら。 二〜三人分 アオリイカ 500グラム(小で3杯、中で1〜2杯程度) 小麦粉 100cc 冷水 100cc 卵 1個 イカの天ぷらを…

今日はアオリイカと小さいカワハギがそこそこ。特に、カワハギの小さいもの(5センチ程度)がここのところたくさん上がっています。例年ですと、もう少し型が大きくなってくる季節なのですが、海水温のせいか大きい物がなかなか増えてきません。 そして、こ…

今日はあいの風(この時期の北からの風)が吹き、時化の中での操業でした。 アオリイカ、かなり大きくなってきています。甘み、歯ごたえ共に充分、正に旬の食材となってきました。 今日の水揚げはアオリイカの他にはカワハギの小さいものがそこそこ。フクラ…

今日の水揚げはアオリイカとカマス、シイラ、フクラギ(イナダ)などが中心でした。 カマスの干物ですが、一パック五百円で販売中です。旬で脂が乗って大変オススメです。

干物販売中

最近陽当たりの良い日に製作している干物ですが、完成品の写真です。 写真はカマスの開きです。今が旬の獲れ立てカマスを、朝の内に開いて半日天日に干したものです。干物にする物は丸々と太った物を厳選していますので、はっきり言ってもの凄く美味しいです…

干物製作中

今日はほとんどがシイラ、、、。シイラばかり数トンほどの水揚げでした。 写真は干物を作っているところの写真です。今日はサバの小さいものを開いて塩水に浸してから日干しにしているところです。今の時期は、サバの他にカマスの干物を製作中です。1パック…

石川の海も大分秋が深くなってきました。 今日はアオリイカとカマスの水揚げがありました。カマスはかなり型が丸く太ってきています。キロ単価もそんなに高くないですし、安くて美味しい魚です。

今日はイワシが大量に網に掛かっていました。ただ、小羽以下の小さいものがほとんどで、しかも潮の関係かゴミや死んだ物も混じっていて、選別作業が非常に煩雑に・・・。 まあ、たまにはこういう日もあります。

今日はシイラが大漁。決して高い値が付く魚ではないのですが、塵も積もれば山となる、という感じです。 カマスとアオリイカは確実に型が良くなってきています。正に今が旬、という感じです。

今日はアオリイカとカマスの水揚げがそこそこ。一時期想定外に安かった魚価も最近は安定してきました。富山湾のアオリイカはこれからが最盛期、本当に美味しいイカなのでみなさんにオススメです。

今日はサバ(小)がたくさん・・・

今日は昨日同様カマス・アオリイカ・フクラギ(イナダ)がそこそこ。 あとは、サバの小さいものが本当にたくさんとれました。ここいらではピンサバと言いますが、食べてもマサバなので当然美味しいのですが、ほとんど値が付きません。せめてもう一回り大きく…

3日ぶりの操業です

今日は、ようやく海も静まり3日ぶりの操業となりました。 漁はそこそこ好漁で、カマス・シイラ・アオリイカが好漁。とくに、カマスとアオリイカはかなり大きくなってきました。いよいよもって旬を迎えています。価格もそれなりにこなれてきました。 コゾク…

連日の時化模様

久しぶりの更新です。と、毎回書いてますね、すいません。今週からはなるべく毎日更新したいと思います。 北陸は連日の時化模様です。鹿渡島定置も、3日連続で操業に影響が出ています。富山湾では、北から「あいの風」と呼ばれる風が吹くとまず間違いなく時…

BEFORE AFTER

三ヶ月ぶりの更新です。 先週から今週にかけて船の大がかりなオーバーホールを行いました。明日から通常操業を再開します。 エンジンの修理以外にも、船底の洗浄とペンキ塗り替えを行いました。写真は洗浄の前後の写真です。 明日は十日ぶりに網を取ります。…

サワラ・アジ・タイが好調

一月半ぶりの更新になってしまいました。 当社では、先月末はサバ、今月に入ってからはサワラ・アジ・タイが好調です。サワラは「鰆」と書くだけに今が旬の魚です。鯛は桜鯛の名に相応しい、丸々と太り色も鮮やかになってきました。共に梅雨入り前くらいまで…

メジマグロが大漁

久しぶりの更新です。三月以降、水上げがぱっとしない日々が続いていましたが、今日はメジマグロが百本以上入りました。 網を上げていて、網の中を回るマグロの群れに、久しぶりに賑やかな朝になりました。

まだまだ寒いですが、春の足音を感じます

石川県では時折雪がぱらつく、冬に逆戻りしたような天気が続いていますが、三寒四温で少しずつ暖かくなってきています。 最近の水揚げですが、鱈が大分減って春の魚が量は少ないですが網に入るようになってきました。特にサワラが魚片に春「鰆」と書くだけあ…

新しい大漁旗

中外製網株式会社さんより、新しい大漁旗を頂きました。 当社の19トン船、第二海幸丸の名前が入った、素晴らしい大漁旗です。少しでも良い漁が出来るよう頑張っていきたいと思います。 中外製網さん、ありがとうございました。

「能登ななおの美味いもんシンポジウム」に参加しました

七尾市サンライフプラザにて行われた、「能登ななおの美味いもんシンポジウム」に参加しました。 各団体の成果発表や特産品の直売など、ここ数年金沢や奥能登と比べて存在感が希薄になりがちな中能登地区をアピールするためのシンポジウムです。 鹿渡島定置…

久しぶりの更新です

またしても久しぶりの更新になってしまいました。 2月中は、随所で報道されているとおり能登半島全域で鱈が大漁でした。数年前から稚魚の放流実験が行われているとは言え、異常発生クラスの大漁です。 現在平年よりも大幅にお安くなっていますので、鱈が丸ご…

今日は起舟祭

先週の土曜日は、無事「満天!青空レストラン」が放送されました。私も少しだけ写っていました。テレビの影響力は結構あるようで、一本杉通りを歩いていても、「テレビ見たよ」と声をかけてくれる人がいました。 今日は起舟祭でした。11月の恵比須講と並ぶ漁…

今週の土曜日に当社がテレビ出演します

先日もアップした写真ですが、日テレ系列の「満天!青空レストラン」という番組の撮影の様子です。 あさって土曜日(2/6)、夕方六時半から日テレ系列で全国放送の予定です。タレントさんに実際に網を引いてもらい、登場する料理も当社の網で水揚げしたもの…

連日タラが豊漁

暦の上では立春を迎えましたが、能登半島は寒波のため大雪です。 魚片に雪、と書くと「鱈(タラ)」になります。そして、その雪と共に、鹿渡島定置でも連日タラが大漁です。 私も、丸ごと鱈を捌いて鍋と昆布〆で食べてみたのですが、富山湾の鱈は本当に美味…