操業日誌

今日はサバ(小)がたくさん・・・

今日は昨日同様カマス・アオリイカ・フクラギ(イナダ)がそこそこ。 あとは、サバの小さいものが本当にたくさんとれました。ここいらではピンサバと言いますが、食べてもマサバなので当然美味しいのですが、ほとんど値が付きません。せめてもう一回り大きく…

3日ぶりの操業です

今日は、ようやく海も静まり3日ぶりの操業となりました。 漁はそこそこ好漁で、カマス・シイラ・アオリイカが好漁。とくに、カマスとアオリイカはかなり大きくなってきました。いよいよもって旬を迎えています。価格もそれなりにこなれてきました。 コゾク…

BEFORE AFTER

三ヶ月ぶりの更新です。 先週から今週にかけて船の大がかりなオーバーホールを行いました。明日から通常操業を再開します。 エンジンの修理以外にも、船底の洗浄とペンキ塗り替えを行いました。写真は洗浄の前後の写真です。 明日は十日ぶりに網を取ります。…

サワラ・アジ・タイが好調

一月半ぶりの更新になってしまいました。 当社では、先月末はサバ、今月に入ってからはサワラ・アジ・タイが好調です。サワラは「鰆」と書くだけに今が旬の魚です。鯛は桜鯛の名に相応しい、丸々と太り色も鮮やかになってきました。共に梅雨入り前くらいまで…

メジマグロが大漁

久しぶりの更新です。三月以降、水上げがぱっとしない日々が続いていましたが、今日はメジマグロが百本以上入りました。 網を上げていて、網の中を回るマグロの群れに、久しぶりに賑やかな朝になりました。

まだまだ寒いですが、春の足音を感じます

石川県では時折雪がぱらつく、冬に逆戻りしたような天気が続いていますが、三寒四温で少しずつ暖かくなってきています。 最近の水揚げですが、鱈が大分減って春の魚が量は少ないですが網に入るようになってきました。特にサワラが魚片に春「鰆」と書くだけあ…

久しぶりの更新です

またしても久しぶりの更新になってしまいました。 2月中は、随所で報道されているとおり能登半島全域で鱈が大漁でした。数年前から稚魚の放流実験が行われているとは言え、異常発生クラスの大漁です。 現在平年よりも大幅にお安くなっていますので、鱈が丸ご…

連日タラが豊漁

暦の上では立春を迎えましたが、能登半島は寒波のため大雪です。 魚片に雪、と書くと「鱈(タラ)」になります。そして、その雪と共に、鹿渡島定置でも連日タラが大漁です。 私も、丸ごと鱈を捌いて鍋と昆布〆で食べてみたのですが、富山湾の鱈は本当に美味…

大メジ・クロマグロが豊漁

メジマグロ(クロマグロの幼魚)、クロマグロが多数網にかかりました。 写真は漁船から港に陸揚げする際にえらや内臓を抜くなどの処理をしているところです。小型とはいえ十数本のマグロが並んでいるのは壮観です。

今日は鱈が豊漁

今日は、久しぶりに底網を揚げる事が出来ました。底網には鱈が百数十匹かかっていました。 今年は富山湾全体で鱈が豊漁のようです。富山湾の鱈は他の地域よりもひと味違う気がします。白子・たらこも美味しく、オスメス共に非常にお得感のある魚です。 最近…

相変わらず潮が速いですね

相変わらず潮がなかなかゆるみません。ここ数日は寒さも緩んでいて、網換えなどの沖仕事にはうってつけだったのですが、なかなかそうも行かないようです。 潮の発生するメカニズムってどうなっているんでしょうか?風も波もないのに潮がやたら速い日などがあ…

今日は久しぶりの好漁

当社では能登半島に突き出た崎山半島の鹿渡島沖に一つ、能登島の野崎沖にもう一つの計2カ統の網を操業しているのですが、鹿渡島は年明けから常に潮が速く、思うような水揚げがありませんでした。 しかし、今朝はその鹿渡島にメジマグロが十数本、ブリが2本入…

七尾は大雪です

今日は大雪強風注意報が能登半島でも出ていましたが、当社では問題なく操業いたしました。潮の関係で水揚げはいまいちでしたが・・・・。 相変わらずカワハギ・ソウダガツオがそこそこ獲れています。あとは、アオリイカが減ってヤリイカ・スルメイカがだいぶ…

あけましておめでとうございます。

新年初めてのブログ更新です。 皆さん、あけましておめでとうございます。 新年は、1/4の仕事始めの日こそ大漁だったのですが、その後は潮が悪く不漁が続いています。まあ、こればかりは仕方がないですね。 スズキ、ヤリイカなどが旬を迎えています。特に、…

明日まで操業しています

久しぶりの更新になってしまいました。 一般的には今日か明日辺りから年末年始休業に入るところが多いそうですが、当社では大晦日まで操業しています。 ここ数日は、天候もよく暖かい日が続いていますが、潮が速く水揚げはあまり安定していません。年末とい…

今日は潮が速くてやや不調。あと、七尾は大雪です。

今日は吹雪の中の操業でした。潮が速く、不漁。カワハギは相変わらずそこそこの水揚げ。 北陸は冬本番、という感じの大雪です。

カワハギ相変わらず好調です

カワハギが相変わらず好調です。ブリ類、サバ、メジマグロなどが富山湾全体で不調の中、ありがたい事です。 今日、七尾では今冬一番の寒さ。みぞれがあられや雪に変わっていく中での操業でした。寒くなると美味しくなる魚はたくさんあるので、これからのシー…

カワハギが大漁。あと、オオクチイシナギの大物がかかりました

先週入れた底網ですが、早速カワハギが大漁。捌きやすく、味も癖がないので近年人気の魚です。価格もそこそこで安定しているので、嬉しい水揚げです。ただ、ブリ類や鯖、メジマグロなどが不調。難しいところです。 あと、底網に100キロ級のオオクチイシナギ…

底網を入れました

最近、めっきりと寒くなる一方、エチゼンクラゲ(能登太陽くらげ)も大分すくなくなってきました。 ここ数日、潮が速かったせいで思うような水揚げがなかったのですが、今日は久しぶりにまとまった水揚げがありました。 ブリこそ入っていませんでしたが、カ…

年末の営業について

年末は、大晦日まで操業します。23日の天皇誕生日は、市場休市のため操業しません。ただ、七尾・氷見のいずれかが臨時開市する際は操業します。年始は5日から通常操業の予定です。4日に市場が開かれる場合は4日から通常操業となります。 ここ数日は潮の関係で…

今日は珍しいお客が

今日も写真がないです。すいません。 時化の後は、いろんな魚が入るのが楽しみです。というか、それくらい楽しみがないとやってられない商売でもあります。網を端から揚げて魚を追い込んでいくのですが、なんともどきどきわくわくする時でもあります。 今日…

クラゲの処理に四苦八苦

数日ぶりの更新です。 今日はアオリイカが豊漁。今が一番美味しい季節ではないでしょうか。値段もキロ千円程度で安定しています。 我が社では二か統網を持っているのですが、二つ目の網を起こす時にかなり海が荒れ始めました。また、潮と波の関係でクラゲが…

大時化で操業できず・・・

今日は大時化で出航すら出来ませんでした・・・。台風以外で出漁しないのは年に数回しかないのですが、その数回が来てしまいました。アオリイカを中心に単価の高い魚が水揚げされる時期にこれは痛いですね。今でも能登半島では強風・波浪注意報が解かれておら…

今日の水揚げ

今日は大時化で、2ヶ統ある網のうち1つだけしか起こしませんでした。 嵐の日は鯛が騒ぐ、と言いますが、確かに今日は鯛が大漁。カワハギ、イシダイも大きい物がそこそこはいりました。あとはやはりアオリイカ。 写真はとてもですが撮る余裕がありませんでし…

今日の水揚げ

今日はマダイ・アオリイカがそこそこ。あとはカマス・フクラギが少し。 明日からは雨だそうです。 個人的には、他の漁場が軒並み時化で休み、うちだけ操業という事態が一番好都合(笑)なのですが、そうはいかないのがこの笑場の難しいところです。

今日の水揚げ状況

デジカメのメモリーカードを忘れてしまい、今日は写真無しです。 今日はアオリイカとフクラギがそこそこ。あとはマダイ・カマスなどが少し揚がりました。アオリイカは型が大きく、そして値段もそこそこに下がってきました(今日はキロ600円くらい)。 フクラ…

大きいヒラメ入網

50センチ、重さ三から四キロはあろうかというヒラメが入網しました。定置網の性質上底魚であるカレイやヒラメはほとんど入網しないのですが、砂に埋もれたプランクトンを食べるカレイと違って小魚などを食べるヒラメは時々入網します。 しかし、ここまで大き…

カツオが大漁

今日はカツオが大漁でした。網を起こしていくと、カツオの群れが次第に渦を巻いて行くのが非常に勇壮です。 カツオと言っても本鰹ではなくて宗太鰹のほうです。型が小さいのと、血合いに消化不良を起こす魚脂が含まれるためにキロ単価はもの凄く安いです。食…

ブリが揚がりました

富山湾各地でブリの水揚げが見られるようになりましたが、今日鹿渡島定置でもブリが一本水揚げされました。9キロほどのブリです。 冬の到来を感じます。 ブリの他には、今日はアオリイカが大漁。今年は夏の気温が低かったせいか不漁が続いていましたが、よう…

今日は少し荒れ模様

今日は少し海が荒れ模様でした。明日からは寒冷前線が到来して雨になるようです。 今日は水揚げはかなり少なかったのですが、タルイカが網に入っていました。 タルイカは群れを作らない一匹狼な大型のイカです。ただ、つがいで行動する事が多く、写真のよう…